Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint)のソフトは、
■(Office 2007以降)
「スタート」→「すべてのプログラム」→「Microsoft Office」→各Word、Excelなどのソフト
もしくは、
■(Office 2007以前)
「スタート」→「すべてのプログラム」→各Microsoft Wordなどのソフト
で起動します。
…で、本日の記事内容は終了なのですが…なぜこんなことを書いたかというと…
この時期になると、日本においては、新年度・新学期・新社会人…と新しいことが往々にして始まります。
そしてその結果、新しくPCを手にする人が増えるのか、当ブログへのアクセス数が増加します。
で、本題なのですが、昨日、そんな方にWord・Excelについて教えていたのですが、こんな質問を受けました。
「Word、ExcelはこのPCに最初からインストールされていると思うのですが、どこにあるのか、どうやって起動させるのか分かりません」、と…
その人いわく、「店や図書館にあるWord、Excelの参考書は起動させたのをどのように扱うか書かれているだけで、本当の初心者にはそもそも起動のさせ方が分からない」、と…
うーむ…
「Microsoft Officeインストール済み」や「プリインストール」と銘打ってPCを売っている業者は多いのですが、それ故に場所が分からないという。
本当の初心者さんはそこから分からない場合もあるんですね。
勉強になりました。
ということで、本日の記事を書いた次第です。