2011年01月01日

明けましておめでとうございます−Article of the year

 明けましておめでとうございます。


 定期的に当ブログをご覧になって下さっている方はありがとうございます。
 1度しか訪れたことがない、もしくはたまたまこのサイトに流れ着いただけの方にも感謝を。
 皆様のお陰で、不定期ながら1年間を乗り切ることが出来ました。


 当ブログを作ろうと思ったのは、去年の1月1日の0時頃。何か新しい事をしたいと思い、ふとパソコンに目をやり、こんなブログを作ってみようかなと思ったことがきっかけでした。

 この一年で、このブログがどれだけの成果を挙げたのか?残念ながら、私の記事生産能力の無さと怠惰、テーマ「パソコンのトラブルを解消する」という記事を書きにくい分野であることが合わさり、それほどの成果を挙げられてはいません。

 そんな中で、一番成功したのは、

Firefox3.6メニューバーが消える?―消えてしまったメニューバーを再表示させる方法
http://pcts.seesaa.net/article/139118484.html

でしょう。一般的に、ブロガーの間で記事の影響力の目安になっている「はてなブックマーク」の数を見てみると、3人の方からしかブックマークを得られていないのですが、他サイトへの影響、コメントでの反響を見ると、間違い無く一番でした。特に、他サイトへの影響では、

1、Googleの検索サジェストに「firefox メニューバー 消える」などのサジェストが出るようになる。
2、当ブログの記事をコピー&ペースト&一部改変をしたページが多数できる
3、当ブログ及び当ブログの記事を引用してくださったブログ、サイトさまへの多数のお礼コメント(正直、これは驚きました。役に立つ系の記事は書いても、「記事が長いから」、「今、忙しくて全部読めないから」ブックマークする方が多いので、お礼など滅多に無いのですが…ここまでお礼のコメントが多いのは意外でした)

などがありました。


…まあ、今年はどれだけの成果が挙げられるのか分かりませんが、ほそぼそと、気が向いたときに当ブログは更新していきたいと思います。定期的に見てくださっている方は、更新は不定期なる可能性大ですので、RSSなどに登録して、ご覧になって下さい。


 今年も宜しくお願い致します。


posted by パソマニ at 00:00 | Comment(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。