今日は、Thunderbirdでゴミ箱から削除してしまったメールを復元する方法をご紹介したいと思います。
*以下の方法は自己責任でお願いいたします。不具合が発生した場合、私は一切責任を負うことはできません。文章をよく読み、よく理解したうえでお試しください。
*作業手順に入る前に警告しておくことがあります。Thunderbirdにて「最適化する」を選んでしまった場合、以下の方法によって復活させることは恐らく不可能です(私は試したことがないのですが)。
なお、私が試してみた所、「Thunderbirdバージョン2」にてゴミ箱からメール削除→「Thunderbirdバージョン3」にアップグレード→「以下のメール復活作業」をしてみたところ、無事に復活することを確認いたしました。バージョンアップは大丈夫なようです(安全を重視するならわざわざ試さないで下さいね!)。
まず、削除してしまったメールデータの保存先を発見せねばなりません。
Mozilla Thunderbirdを起動させてください。起動させたら画面上の「ツール」→「アカウント設定」と進んでください。
「アカウント設定」と別ウインドウで画面が開くはずです。この画面の「メッセージの保存先」をメモするなりコピーするなりで覚えてください。
私の場合は
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird\Profiles\ewzqk74v.default\Mail\Local Folders
でした。
さて、このアドレスが分かったら辿っていきましょう!・・・・といきたのですが、問題があります。「Application Data」は隠しフォルダで、通常の設定では見えないようになっています。
なので、最初に隠しフォルダを表示させます。その方法については、以下のサイト参照。
http://pcts.seesaa.net/article/138816111.html
さて、では今度こそアドレスをたどっていきますよ。左下「スタート」→「マイコンピュータ」→「Documents and Settings」→「ユーザー名」→「Application Data」→「Thunderbird」→「Profiles」→「ewzqk74v.default」→「Mail」→「Local Folders」です。
「Local Folders」を開いたところに、「inbox」と「inbox.msf」があるはずです。これを見つけられれば第一段階はクリア。
さて、第二段階に入る前に、もしも失敗した時の為にバックアップを取っておきましょう。「Profiles」のフォルダ上で右クリック→「コピー」を選択します。そしてデスクトップ画面上で右クリック→「貼り付け」を選択して下さい。
少々時間は掛かりますが、デスクトップ画面上に「Profiles」フォルダがコピーされたはずです。
まず、絶対安全を期すなら、
http://jp-bridge.com/jp/emlxtrct/
のアドレスからemlXtracterをダウンロードします。そしてemlXtracterを起動させた後、「Local Folders」フォルダから「inbox」を左クリック→そのままドラッグでemlXtracterにドロップさせます。
時間はかかりますが、今まで受信してゴミ箱から削除した全てのメールを復活させることが出来ます。ただ、いらないメールまで復活させますので、見つけるのに苦労するかも・・・。その分、次の方法より安全です。
上記の方法でできなかった場合、次は、
http://akionweb.com/archives/2005/07/thunderbird_und.shtml
のアドレスから、Thunderbird Undeleteをダウンロードして下さい。
ダウンロードしたら、また「スタート」→「マイコンピュータ」→・・・→「Mail」→「Local Folders」とたどり、「Local Folders」内の「inbox.msf」を削除します。
削除を確認したら、Thunderbird Undeleteを起動し、「inbox」を開いてください。削除されたメールリストが出るはずです。このメールリストからお目当てのメールを見つけたら「Undelete」を選択します。これにより、Thunderbirdを起動すると受信フォルダに回復させたメールが表示されるはずです。
もし不具合が起こった場合、もしくは上記の方法が上手くいかなかった場合、バックアップしたデスクトップの「Profiles」ファイル上で右クリック→「コピー」を選択。左下「スタート」→「マイコンピュータ」→「Documents and Settings」→「ユーザー名」→「Application Data」→「Thunderbird」の「Profiles」フォルダを削除し、右クリック→「コピー」でバックアップの「Profiles」をコピーします。これで何回失敗ても大丈夫なはずです。
さて、今日の講義(?)はここまで。
何か不明な点などありましたらコメント欄まで連絡を下さい。回答させていただきます。
たすかりました。
メール復活関連のサイトがなかったので、このページを作りました。お役に立てたのなら幸いです。
また機会がありましたら、宜しくお願いします。
・Drafts
・Drafts.msf
・Trash
・Trash.msf
・Unsent Messages
・Unsent Messages.msf
のみしかデータがありません。
受信メールを復元したいのですが、どのようにすれば復元できるでしょうか。
ちょうどう削除メールを復元したいんですが、助かりました。
もし復元できませんなら、下記のリンクを参考してください。
http://www.transfer-iphone-recovery.jp/email-recovery.html
復元できなかったら、旦那に離婚されてたかも。
Thunderbird Undeleteで無事復元できました。